fc2ブログ

細菌戦の系譜!!

中国侵略戦争
中国に於ける人体実験(伝染病研究所)
第5回「戦争の加害」パネル展in横浜
細菌(生物)戦争
『BCGと人体実験』 美馬聡昭著
731部隊 ペスト研究、攻撃用か(1988年朝日新聞)
防疫研究室と昭和天皇の関係
1940年と2020年の東京オリンピック
『ウサギと化学兵器』いのうえせつこ著
731部隊と国立感染症研究所の問題!!
731部隊・細菌戦資料センター総会のご案内
731部隊 行動示す新資料・埋もれた公文書
情報公開裁判「化学学校記事」「衛生学校記事」
731部隊・100部隊展



●今の日本人は、まさかと思うかもしれない。

今、世界中で猛威を振るっている新型コロナウィルス。これは、細菌戦(生物戦)ではないのか?
過去に、日本が中国で行なった細菌戦のように。(以下は現在分かっている細菌戦)

1939年 731部隊 ノモンハン戦争にて細菌戦(チフス菌、コレラ菌、赤痢菌)を行う
*1940年は皇紀2600年(神武が即位して2600年??)東京オリンピックや万博が開催される予定であったが、戦争の為中止!!
1940年 6月4日  731部隊、農安大賚・農安で細菌戦(ペスト菌)を行う
10月 4日   731部隊、衢州で細菌戦(ペスト菌)を行う
10月27日  731部隊、寧波で細菌戦(ペスト菌)を行う
1941年11月4日  731部隊、湖南省常徳で細菌戦(ペスト菌)を行
1942年17月 100部隊は、ハイラルの北約120キロのソ連国境で行なった「三河演習」で鼻疽菌の生存期間を測定、炭疽菌の土 壌への浸透力の調査した 
8月  731部隊、湖南省江山、常山、衢県、麗水、江西省広信、広豊、玉山で細菌戦(ペスト、コレラ、チフス)を行う
1943年12月  100部隊第2部に細菌戦準備の第6科を設置

【コロナは生物兵器か】人工のコロナウイルスショックによる文明の転換点 船瀬俊介氏が語る



米軍300人が新型コロナの感染が広がる前に武漢にいたという。
新型コロナウィルスを撒いたのは??


          1929年11月7日昭和天皇陸軍軍医学校視察


731部隊は、石井四郎が、細菌戦の主犯ではない。小泉親彦陸軍軍医総監、宮川米次第5代東大伝研所長、大元帥昭和天皇がバックで支えていた。

検証・中国に於ける生体実験
東京帝大医学部の犯罪   美馬聡昭著  桐書房(2013年)

序章 ある発見

1993年頃私達は、団塊の世代を中心にB型肝炎を蔓延させたのは、集団予防接種の際に注射器も針も換えずに連続使用したためであるとして、国・厚生省と係争中であった。この訴訟は、その後札幌のB型肝炎訴訟として広く知られることになった。

 当時私は裁判に勝つために、戦前戦後行われてきた予防接種の種類と規模などの歴史を必死で調査していた。そんな時たまたま、大河原孝一の「中国で行なっていた私達の犯罪」の講演を聞き、731部隊の事を知る事で、B型肝炎訴訟に何か参考になるのではないかと思い、実行委員会に参加することにした。


       伝染病研究所の写真は、『傳染病研究所』小高健著より

          
この新型コロナウィルスがどこで作られたかは分からないが、細菌戦の系譜をたどると、
日本は、戦時中、1925年のジュネーブ議定書を無視して、中国で細菌を製造し、細菌戦を行なった。戦後、731部隊での研究データをアメリカに渡し、731部隊員は全員戦犯免責され、アメリカは生物戦の研究を本格的に始めた。
日本政府は、中国で行った細菌戦や生体実験の事を、(日本の裁判所は事実認定をしている)未だに隠し続け、事実も認めていない。勿論謝罪もしない。日本軍が中国に遺棄してきた生物兵器は戦後、どのようになったのだろうか?
この新型コロナウィルスに影響しているのだろうか?
今、日本人は過去に犯した戦争犯罪を直視し、きちんと歴史事実に向き合う時ではないのか?



今回の新型コロナウイルスは、日本軍が遺棄してきたものが影響しているのか、それともどこかで作られたのか?それとも動物を介して新たに自然発生したのか?

作ったとすれば、アメリカが作ったのか、それとも、日本軍の細菌戦に苦しんだ中国が作ったのか、はたまた、ロシアかそれとも日本(又は日米共同)が作ったのか?よくわからないが、世界各国で生物戦の研究がなされていることは確かであろう。

生物兵器禁止条約の署名を日本は1972年にして、この条約は、1975年に発効されたが、日本がこの条約を批准したのは、1982年。なんでこんなに時間がかかったのか?批准されてからも、細菌(生物)兵器は、極秘裏にアメリカ、中国、ロシア、日本などで研究開発しているのだろう??

中国もロシアもアメリカも細菌戦の事は厳しく裁かなかった!!

埋もれた細菌戦調査書


●細菌戦裁判資料集シリーズ・第8集(2002年10月31日)

「731細菌戦裁判・第1審判決特集号」の発行にあたって 

本書第8集は、細菌戦裁判の第1審判決(東京地方裁判所民事第18部)の後、開催された判決報告集会、記者会見、意見交換会等での発言を編集したものです。

731部隊訴訟 第1審判決をどう見るか(『世界』200211月号)

                       土屋公献

去る827日、第1審判決が言い渡された。その判決は、旧日本陸軍中央の指令に基づく細菌戦実行の事実を認め、その結果少なくとも原告側の指摘する中国8か所において万単位の死傷者を出し、その被害は「まことに悲惨かつ甚大で旧日本軍の戦闘行為は非人道的なものであった」と述べ、本件細菌戦がジュネーブ・ガス議定書に言う「細菌学的戦争手段の使用」に当たり、被告(国)にはハーグ条約3条の規定を内容とする国際慣習法による国家責任が生じていると解するのが相当、と判示した。しかしながら、判決はその他の法律論によって原告らの請求をことごとく斥け、国を勝訴させたのである。


●731部隊員が多く入った国立予防衛生研究所(現・国立感染症研究所)や自衛隊などでの生物兵器の開発・研究も行われているのではないか?

731部隊の行なった細菌戦



東大伝染病研究所は、1947年に主に検査・製造に関わる部門などを厚生省所管の国立予防衛生研究所(現・国立感染症研究所)として分離し、1967年に伝染病研究所を改組して医科学研究所が設置された。

国立予防衛生研究所所長と731部隊員の繋がり(教えてげんさんより

(所長が731部隊員であれば、元隊員もたくさん入るだろう)

戦争中細菌戦部隊及び組織に属していて、戦後、国立予防衛生研究所に関係した人です。

*朝比奈正二郎 (当時)731部隊第1部第9課(水棲昆虫)長。発疹チフスワクチン製造
(戦後)国立予防衛生研究所 名誉所長
*小林六造   (当時)京大教授、防疫研究室嘱託
(戦後)国立予防衛生研究所 初代所長
*小島三郎   (当時)東大伝染病研究所教授、栄1644部隊所属 サルモネラ菌の研究
(戦後)国立予防衛生研究所 第2代所長
文部省百日咳研究班員
*小宮義孝   (当時)華中衛生研究所(栄1644部隊関連)
(戦後)国立予防衛生研究所第4代所長
*柳沢謙    (当時)陸軍軍医学校防疫研究室で嘱託として結核研究 凍結乾燥BCG
(戦後)国立予防衛生研究所 第5代所長
*福見秀雄   (当時)陸軍軍医学校防疫研究室  インフルエンザ
(戦後)国立予防衛生研究所 第6代所長
文部省百日咳研究班員
(注)1951年、国立東京第一病院に入院中の乳児たちに、
両親に告知や許可を受けずに大腸菌を飲ませる実験を行なった
*村田良介  (当時)1644部隊
(戦後)国立予防衛生研究所 第7代所長
*倉内喜八郎  (当時)731部隊細菌戦研究班
(戦後)永寿病院院長
【コロナウイルス・4/17追記】永寿総合病院でメガクラスター発生、160人以上が感染・20人死亡、屋形船から感染拡大

・・・・・・・自衛隊に入った731部隊員・・増田美保、近喰秀大、神子謙、金原節三、井上義弘、中黒秀外之、園口忠男、高橋三郎、佐伯実、木村直正など 
コロナウイルス「PCR検査」を遅らせた“戦犯”は?〈週刊朝日〉



帝国陸海軍の「亡霊」が支配する新型コロナ「専門家会議」に物申す(下)


それともロシアや中国などが研究しているだろうか?
新型肺炎、米メディアが報じた「研究所が発生源」説



生物兵器禁止条約が1975年に発効されたにもかかわらず、その裏でどんなことが起こっているのだろうか??

免責された731部隊員は、戦後、ABCC(原爆傷害調査委員会)に全面協力し、原爆被爆者を治療するのではなく、放射能の人体に対する影響を追跡した。そして日本は、アメリカの非人道的な原爆投下を問うこと全くなく、原子力の平和利用に突っ走った。

新型コロナは「パンデミック」 WHOが表明

        

●日本政府は、731部隊の罪業を、公開せず、秘匿し、戦後全く無反省である!!最高責任者の昭和天皇も戦犯免責された!!
安倍晋三は何でこんな行動がとれるのだ??無反省のまま、ずっと生き延びられるのか??
安倍首相の731戦闘機試乗 「止まらない挑発」の非難

           

2013年5月12日、安倍晋三は宮城県東松島市の航空自衛隊基地を訪問して、機体番号が‘731’であるアクロバット飛行団訓練機の操縦席に座りサムズアップして写真に収まった。
           
731部隊全景(中国に於いて人体実験を繰り返し、細菌兵器を開発し、中国各地で細菌戦を行なった。)
旧満洲第731部隊軍医将校の学位授与の検証を求めます!

731部隊新発見公文書の中身とは 細菌研究を明記

核兵器、生物兵器、化学兵器廃絶!! 戦力不保持!!安倍政権打倒!!
  どこの研究所で新型コロナウィルスが誕生したのだろうか??

●ニュース
戦争責任を取らぬまま、そのまま在位した昭和天皇、その後の天皇も日本の侵略戦争の謝罪をしていない!!


このウィルスは自然発生なのか?どこの研究所がこんなウィルスを開発したのか??それとも日本軍が遺棄した生物兵器が影響しているのだろうか?

もし人工的につくられたのであれば、どこで製造されたのだろうか?アメリカか?それとも中国?、日本?・・・


731部隊が建物を爆破して日本に逃走した後、その近くの村でペストが流行した。100部隊の逃走した時は、鼻疽菌などに汚染された馬を放ってきた。

中国各地に日本軍の細菌戦研究所が存在したのだから、その施設が遺棄した生物兵器はその後どうなっているのか?

中国の細菌戦被害地では、今でも毎年鼠を捕獲してペストの検疫を行っている。日本軍の遺棄した生物兵器がその後も生きていて、いま中国で広がっている新型コロナウィルスや豚熱に影響はしていないのだろうか?遺棄毒ガス弾が多くの中国人を苦しめているように。

なぜ天皇はコロナ禍にビデオメッセージを発しないのか、皇室記者の考え

昭和大病院二木芳人教授が指摘「今後減少する要素ない」…東京アラート発動


トランプ氏、力による鎮圧前面に 選挙へ保守層意識









http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2020/05/NewsLetter_No44.pdf

福島原発、見えぬ「トリチウム水処分」のゆくえ

チェルノブイリ原発付近で森林火災が発生 放射線量が上昇したとの報告も

戦闘機は必要なのだろうか???
河野防衛相、F35A視察 空自三沢基地

イージス艦もいらない!!
河野太郎防衛相が訓示 イージス艦「まや」就役

自衛隊とオウムのサリン製造の関係は??情報が漏れていたのでは??

地下鉄サリン事件から25年…「オウム」の跡を訪ねて 熊本・旧波野村



大竹まことゴールデンラジオ・金子勝・2020-05-29(文化放送)



●パネル展「日中戦争―その実相に迫る!」感想(2020年2月8日~13日)

5、以前の展示と、左程変化していない。日中戦争開始から重慶爆撃までと、満州国崩壊までの間が全然知られていない事、満州国以外に中国に居た日本軍が敗戦後どうしていたかが未だに不明。(男、40、市内、記事)


●映画「ひろしま」アンケート(1月13日 横浜)
( )は性別・年代・住まい・情報

 

28、一度観たいと思っていた映画見られました。映像がリアルでした。素晴らしい作品でした。後世(特に若い世代)に伝えるべき内容と思います。懇意の神奈川県議も今回楽しみにしていました。残念ながら満席で帰ったとのメールがありました。

(男性・50代・市内・赤旗)

日本は、日中戦争で国際法に違反して、細菌戦、毒ガス戦、無差別爆撃を行った。日本政府は、この事実をきちんと認めていない!!

●細菌戦
【真相】(unit731) 

・『石井細菌戦部隊―極秘任務を遂行した隊員たちの証言』
郡司陽子編(1982年11月30日初刷:徳間書店)

Ⅲ ペスト攻撃班、恐怖の実戦秘録
―第2部5課(攻撃・実戦担当)K・S
マニラで細菌戦の予備訓練を受ける

もはや一刻も時間的余裕はなかった。毒ガスの専門家が呼ばれた。我々は俗に「チビ」という毒ガスが、「丸太」棟にかけられた。

 監獄の中の、残った「丸太」たちは、バタバタと倒れていった。それでもなお死にきれないで、監房を出て、廊下に出て暴れるロシア人「丸太」がいた。彼らの生への執念は恐るべきものであった。



・『証言 人体実験(731部隊とその周辺)』

中央档案館、中国第2歴史档案館、吉林省社会科学院編
江田憲治、兒嶋俊郎、松村高夫編訳
二 大規模な細菌生産と残虐非道な人体実験

黒龍江省人民による日本軍細菌戦の犯罪行為摘発資料の抄録

1943年冬、安達正亜街で乞食が多数捕まえられた。夜、東門外の無人地区に監禁され、服を脱いで寒気にさらされた上、冷水を浴びせられた。その後、正亜街南城構内で4体の死体が発見されたが、全身に厚い氷が張っていた。北門外でも同じような2体の死体が発見された(呉永祥、張風久の証言)

 


●毒ガス戦
・『日本軍の毒ガス兵器』  松野誠也著
第1章 毒ガス兵器の研究と開発

2 日本陸軍、毒ガス研究に着手

陸軍科学研究所の設置と毒ガス研究の再開

そして1923(大正12)年にホスゲンとイペリットの合成に成功し、また、フランス式製造法によるイペリット小規模製造装置を設計完了、24年にはルイサイト(びらん性ガス)の合成に成功している(陸軍科学研究所第3部『本邦化学兵器沿革史』)

 そして、研究が本格化するきっかけを与えたのが「宇垣軍縮」である。1925(大正15)年に宇垣一成(うがきかずしげ)陸軍大臣は4個師団を廃止することで経費を削減し、それを軍の近代化の為に用いたが、この時、航空・戦車・高射砲部隊の新設と毒ガスの研究を充実することとされた。「軍縮」とは言いながらも、実質的には軍備の強化が試みられたのである。


・『日本の中国侵略と毒ガス兵器』 歩平著(山邊悠喜子、宮崎教四郎訳)明石書店 1995年発行)

第12章 癒しがたい傷
毒ガスの焼却

この仕事に加わった服部忠さんの回想の中の一節を引用する。

「朝食後、投擲の準備を始める。1号船室と、2号船室の蓋が開けられ、直径40㎝、高さ70㎝の褐色、円形の毒ガス缶が1つずつ船尾にきちんと並べられる。これらの缶の外層は5㎜の鋼板、内層は3㎜の鉛版で、悪魔のような毒ガスをその中へ密封している。そして船体と共に揺れているこれらの悪魔は自分の末日が訪れたことを意識していない。

 船の左前方に、木製の投擲台が立てられる。海に面した側が斜面になっている。作業にあたる労働者にけがをしないよう繰り返し注意する。波風がもっと治まってから、と考えていたのだが、お天道様は意地が悪い。船長は10時に投擲を開始する事を決定、命令を下した。

 


日本軍の毒ガス戦と遺棄毒ガス問題



●『三光』     中国帰還者連絡会編
日本鬼子(リーベンクイズ)

軍医の野天解剖
小美野義利

戦務班長 憲兵曹長
〈旧部隊名〉
関東軍特別警備隊2大隊本部


● ― 筆者からの一言 ―〈昭和57年7月〉

この文章は、私が中華人民共和国に戦犯容疑者として抑留されていたときに書いたものです。現在、振り返ってみると、当時の上司や同僚についての子細な描写には、正確さを欠く箇所があるかもしれません。その点は、ここに謹んでお詫びいたします。しかし、大切なことは、在職中、多くの中国の人々に言語に絶する困難や苦しみを与えたことであり、今思うと誠に申し訳なく存じております。私は表面は従順にしておりましたが、内心はすべて上官の命令でやったことだと考え、自分の行為を責める気持ちはなかったのであります。

 中国の諺(ことわざ)に、『牛を川の辺(ほとり)まで連れて行くことはできるが、牛が水を欲しなければ飲ますことはできない』とあります。当時の私は、己の行為はやむを得ないことだと自慰していたのであります。そして、すべての責任を戦争に転嫁していたのであります。今、私は自分の犯した罪を心から反省するとともに、再び戦争を引き起こすことだけは制止せねばならないと思っております。私自身が苦しみを与えた多くの人々のためにも、平和のために余生を捧げるつもりでおります。(小美野義利)



2018年12月に、『留守名簿 関東軍防疫給水部 満州第659部隊』2冊が発売されました!!(不二出版)


●日米安保条約・自衛隊を問う!!
自衛隊は、防護のためと言って、旧日本軍の細菌兵器・毒ガス兵器使用の反省・謝罪もないまま新たな生物兵器・化学兵器を作っているのだろうか??憲法9条を持ち、生物兵器・化学兵器禁止条約を批准しているにも関わらず!!

日本の毒ガス

沖縄・南西諸島が軍事要塞化している現実はおかしくないか??

「琉球処分」から140 今の沖縄を考える


●情報公開裁判
なぜここまでして、国は衛生学校や化学学校で作っていた機関誌を公開しないのだろうか?

・731部隊関連の「情報公開裁判」に関する報告

和田千代子(731細菌戦部隊の実態を明らかにする会事務局長)


第4 私達の情報公開裁判闘争の目的

以上の考察からも、防衛省が『衛生学校記事』や『化学学校記事』の頑なに隠蔽する背景には、戦前戦中の日本軍の生物化学兵器の実態の秘匿という戦争責任に関わる問題があると同時に、現在の自衛隊の生物・化学・核放射能に関連する準備状況を秘匿するという軍事情報の秘匿問題が存在していると私達は考えています。

 既に『衛生学校記事』『化学学校記事』の開示請求を出してから9年目、裁判になってから7年目を迎えます。

 私達は、2つの情報公開裁判は、日本政府の731部隊問題隠蔽との闘いであり、同時に「日米防衛協力指針(ガイドライン)のCBRN戦略反対の闘いであると位置づけて闘っています。

 


・次回『衛生学校記事』情報公開裁判(第26回)東京地裁419号法廷
緊急事態宣言が出たため、4月の裁判は延期になりました。

・化学学校記事」情報公開裁判 (第16回)延期です!!
次回 2020年6月3日(水)11:30~ 東京地裁522号廷の予定でしたが、
新型コロナウィルスの影響の為、延期になりました!!

第4代衛生学校長だった金原節三が亡くなってから、遺族が、当時の防衛庁に寄贈した金原節三資料の中に13点の『衛生学校記事』が含まれている。それがいまだに未開示であり、その行方が防衛省は分からないという。

1995年に防衛研究所に衛生学校から金原資料の全部を移管した。翌年1996年には、その資料の中で旧軍資料の価値の高いものを、防衛研究所に残して、あとは衛生学校に戻した。

『金原文庫』はいつまで、衛生学校の彰古館に開設されていたのであろうか?その中に果たして『衛生学校記事』があったのか?また、金原資料はキチンと整理をされていたのだろうか?金原資料の中には『特殊武器衛生』というものもある。防衛省は、金原資料をすべて開示すべきである。

1957(昭和32)年7月『衛生学校第1号』発刊





第4代衛生学校長

『衛生学校記事』を発刊したときの、衛生学校長金原節三とはどんな人物なのだろうか?

金原節三(1901~1976)

陸軍省医事課長時代(1941.11~43.8)に731部隊から報告を受けていた。「陸軍省業務日誌摘録」

厚生省東海北陸医務出張所から衛生学校へ 1955.8.1
          


金原節三と細菌戦

金原の略歴を見ると、昭和16年11月に陸軍省医務局医事課長になっていて、17年に8月に軍医大佐になっている。

細菌戦資料センターの会報には、次のような記載がある。「陸軍省医務局医事課長だった金原節三元軍医大佐が、1955年に陸上自衛隊に入隊した。細菌戦部隊を指導していたのは、陸軍参謀本部、陸軍省医務局衛生課そして陸軍省医務局医事課である。金原は、「金原業務日誌摘録」に細菌戦部隊からの報告を記録している。

金原節三と武見太郎

金原と戦後日本医師会会長になり、医師会、薬剤師会、歯科医師会に大きな影響を及ぼした武見太郎は、軍隊内の先輩・後輩関係にあった。『金原節三資料目録』(陸上自衛隊衛生学校)の巻頭言は、日本医師会長武見太郎が書いている。

※彰古館には、自衛隊関係の資料も保管している!!

『軍事史研究』2010年9月
軍事史関係史料館探訪(56)
陸上自衛隊衛生学校 医学情報史料室 彰古館
喜多義人

収蔵品の多くは、旧陸軍軍医学校由来の品々と医学文献であり、『大東亜戦争陸軍衛生史』編纂の際に寄贈された史料も所蔵されている。また、衛生学校にかつて開設されていた同校戦史室が収集した戦史史料、戦後の警察予備隊から保安隊を経て陸上自衛隊に至る草創期の衛生科部隊の行動史、研究報告なども含まれている。



●『BC兵器』久保綾三著(1969年)
※以下の記述から、自衛隊では、いま世界で流行している新型コロナウィルスなどの生物兵器の研究も大分以前からやっているといるのではないかと思われる。

Ⅲ 日本における生物・化学兵器の歩み

1、 生物・化学兵器の開発の歩み

自衛隊員が語る旧軍技術研究

化学学校記事』(第11号)は、旧陸軍の技術研究組織について書いている(樋上倫久「旧陸軍技術研究組織の概要」)が、それは次のようなシステムになっていた。   

         


第5代衛生学校長

井上義弘【1904~1969(65歳)、石川県出身

1929年に台北医専卒、陸軍見習士官を経て1931年3等軍医、1948年軍医中佐、その間、陸軍軍医学校教官、陸軍医務局課員、シンガポールに設置された細菌戦部隊(南方軍防疫給水部9420部隊)に所属、戦後、第1復員省、厚生省復員局勤務、1953年復員局から保安庁に出向、陸上幕僚監部衛生課長、陸上自衛隊衛生学校第5代校長、陸上幕僚監部衛生監を歴任1960年退官。近代5種競技世界選手権大会(ブタペスト)に日本選手団長として参加中、1969年9月急逝。1969年日本体育協会近代5種・バイアスロン連合会副理事長となり、専門の体力医学の分野で活躍】

第4代衛生学校長であった金原が1957年12月突如転任(『大東亜戦争陸軍衛生史』を編纂するため、膨大な旧軍資料を集め、又戦後に日本独自の細菌戦部隊の復活させようとしたことが原因か??)になり、第5代の衛生学校長になったのが井上だ。両人とも戦時中の細菌戦部隊にかかわった人物である。それも金原は細菌戦部隊の指導的な立場にあった。それがアメリカの圧力か何かで、衛生学校長の職を解任され、その後を井上が引き継いだ。

井上は、自衛隊に保管されていた731関連の資料を自宅に持ち帰り、保管していたが、ブタペストで急逝したため、何も知らない遺族がそれらの資料を廃棄してしまった。ところがそれが神田の古書店に行きつき、某大学の研究者の目に留まり、その大学で買い取った。そこで改めてその資料を検証すると、731部隊の毒ガス実験等の論文があった。某大学では、その買い取った731関連の資料や、731部隊のデータを使って書いた論文等は、以前はその大学研究者は許可を得て見ることができたが、今ではそれらを見ることができなくなっている。

又、京大の次に多くの医学者を731に送った東大も細菌戦に関する資料を公開せず問題になっている。
東京医大等の不正入試だけでなく、大学医学部の戦中の細菌戦関連の資料の隠蔽も今、大きな問題になっている。
※1955年に二木秀雄が精魂塔を多磨霊園に建立し、731部隊の戦友会「精魂会」が発足した。
1950年には日本ブラッドバンクが内藤良一(元731部隊員)らによって設立され、元731部隊員は復権に向けて動き出している。

南方軍防疫給水部(岡9420部隊)
            

イタイイタイ病を究明した男 萩野昇
驚愕!御用医学者をさかのぼると、すぐに731部隊に行き着く
水俣病問題
小島三郎国立予防衛生研究所所長の過去
小泉親彦と宮川米次の絆
ヒロシマからフクシマへ
宮川正
「想定外」 と日本の統治—ヒロシマからフクシマへ—
ビキニ「死の灰」世界各地へ
自衛隊とサリン
相模海軍工廠・寒川と平塚にあった秘密毒ガス工場
日本の国家機密
兒嶋俊郎さんを偲ぶ


●昭和天皇の戦争責任を問う!!

天皇万歳に浮かれる無責任国家  田中利幸より

重要なことは、アメリカが、日本占領支配のために、裕仁の戦争責任を隠蔽してまでも、彼の天皇としての「権威」を政治的に利用したことである。つまり、私たちが本当に問わなければならないのは、「絶対的権力を保持していた国家元首の戦争犯罪・責任の免罪・免罪の上に制定された民主憲法が、果たしてどこまで真に民主主義的であるのか?」ということである。





●昭和天皇(ハーバード・ピックス著『昭和天皇』より)吉田裕監修 
2001年ピュリッツァー賞受賞

※昭和天皇は、平和主義者でもなんでもなかった。好戦的であり、常に軍部に色々と指示を出していた!!

戦後補償問題に国家無答責という天皇主権の明治憲法下の原則を適用するな!!
          


第12章大元帥の試練


「濃霧のことな云々してたが」と天皇は蓮沼侍従武官長に次のように話した

霧のことなどは前以て解つていた筈である 早くから見透しがついていなければならぬ

陸海軍の間に本当のを打開けた話合ひが出来ているのであらうか 一方が元気に要求し一方が無責任に引受けていると云ふ結果ではなからうか 話合ひが苟(いやしく)も出来たことは必ず実行すると云ふことでなければならぬ 協定は立派に出来ても少しも実行が出来ない約束[それは「ガダル」作戦以来陛下が仰せになりしこと]

を陸海軍の間でして置きながら実行の出来ないことは約束をしないよりも悪い

 

そして天皇はふたたび躍起となって海上決戦の決定的勝利を求めた



                    "

小泉親彦と昭和天皇
近現代史を《憲法視点》から問う~「湘南社」の憲法論議~
近代天皇制の真髄は
福沢諭吉
神武と戦争

憲法9条を生かそう!!




731部隊員が戦犯免責され、ABCC(原爆傷害調査委員会)に協力した。その結果、アメリカの原爆投下を日本政府は問うことは無く、また被爆者は、ABCCに治療されることもなかった。そして日米安保条約の下、核兵器の廃絶に日本政府は後ろ向きである!!

日本には多くの被爆者がいるのに、日本政府はなぜ核兵器禁止条約に署名しない?

地球の温暖化や異常気象の最大の原因は、今までの2000回以上の核実験や原発事故などの放射能汚染で地球が壊れてきているからではないのか??米の原爆投下責任と核実験をしてきた国の責任を問う!!

●『二酸化炭素温暖化説の崩壊』広瀬隆(集英社新書 2010年発行)

第1章 二酸化炭素温暖化論が地球を破壊する

海面水位はこれからどうなるか

そもそも、地球の表面(プレート)が動いているので、人間が海面水位の絶対値を測定することはできないのである。2007年の新潟県中越沖地震では、柏崎海岸の土地が海面に対してそれまでより35㎝も隆起したが、これは地震としては小さな変化である。江戸時代、1804年の象潟地震では、前日までの秋田の風景は一変し、鳥海山を背にした松島のようなのどかの象潟が、一気に9m余り隆起し、そのため海に浮かぶ島々が丘になり、入江のあとは田んぼに変り、やがて羽越本線が走る現在の姿に豹変した、と『日本列島』湊正雄・井尻正二著、岩波新書に書かれていている。

●核実験(ウキペディアより)

若くして白血病で亡くなった夏目雅子、本田美奈子、また五輪候補選手だったスイマーが白血病になったのは、放射能の影響ではないのか?

月の砂漠の犠牲者 夏目雅子と本田美奈子
核兵器禁止条約

この条約は、50ヵ国が批准して90日後に発効する。2017年9月20日にガイアナ、タイ王国、バチカン市国が、2018年1月16日にはメキシコが、2018年9月28日までにキューバ、パレスチナ国、ベネズエラ、パラオ、オーストリア、ベトナム、コスタリカ、ニカラグア、ウルグアイ、ニュージーランド、クック諸島、ガンビア、サモア、サンマリノ、バヌアツを含む合計19か国が、この条約に批准した。2018年10月29日現在、79カ国が条約に署名している。2019年10月29日、批准した国・地域は33、署名は79になった。

 







●核なき世界へ!!Toward a Nuclear-Free Future




●核融合もすべきではない!!
20170303 小出裕章先生にきいてみた!!〜土岐市核融合科学研究所 重水素実験について



●原発・化石燃料発電→再生可能エネルギー発電の増加

【金子勝の言いたい放題】NO5 世界は電力タダの時代に エネ転が拓く経済転換(飯田哲也さんと) 20191230



日本政府・自衛隊は情報を公開せよ!!(情報開示!!)

今年も8月12日がくる──。33年前 520人が犠牲になった日航機墜落、遺物の化学分析で判明した事実とは?

中曽根元総理が知る日航機墜落事故の真実とは?墓場まで発言の真意を調査!

ここの研究所は、どんなことをやっているのだろうか??

国立感染症研究所村山庁舎(武蔵村山)

●1954年3月1日第5福竜丸他1000隻もの船が被曝!核兵器廃絶!!

なぜ、日本は広島・長崎・ビキニ・JCO臨界事故・福島と5度も被爆しているにに、日本医学界は「脱原発!!」と叫ばない!!
       
      
原爆投下された直後、日本は自らが原爆調査をして、731部隊(人体実験や細菌戦)の事もあるので、アメリカの心証を良くしようと考えた。そして科学者を総動員して原爆調査(被爆者を救済するための調査ではなく、原爆の威力調査)を181冊の調査書にまとめて、英訳し、アメリカに渡した。その後、731部隊員は、731で研究したデータを渡し、戦犯免責を受けた。原爆調査書は被爆者の治療には全く生かされず、日本の医学界は、原爆の放射能被害については、何も言及しなかった。そればかりか、その後のアメリカの原爆・水爆実験も批判せず、その被害を過小評価した。そして日本政府が、原子力の平和利用として原発を推進する政策にも、大きく加担している。

XII) 731部隊、広島長崎、チェルノブイリ、福島より

・・・第二次世界大戦中、日本軍は3000人もの医師たちが関わったとされる731部隊により、妊婦や子供まで含めた人体実験が行いました。極東裁判では捕虜虐待死の容疑で死刑に処された軍医幹部もいる中、731部隊関連者は訴追されませんでした。戦後、「研究データを米軍に提供すること」、さらにはなんと、「広島・長崎の研究に協力すること」を引き換えに免責されたのでした。

2010年のNHKの番組で、「(米国への研究データの提供のほかに)原爆調査への協力を731部隊の免責のカードとして使った」という元陸軍軍医の証言がありました。

封印された原爆報告書



水爆実験
水爆実験ブラボーで被爆したのは第5福竜丸1隻ではなく、延べ1000隻近くの漁船が被爆した!!
           


           

JCOの臨界事故


福島第1原発事故

核兵器廃絶
徳仁・日本政府・日本医学界は、731部隊のことを謝罪し、戦争被害者の救済、戦争をしない政策にお金をかけるべきだ!
「731部隊・100部隊・毒ガス戦」パネル展 2019年4月29日~5月3日
「日本はなぜ戦争責任問題を解決できないのか 」 田中利幸さん
日本はなぜ戦争責任問題を解決できないのか
水俣病

731部隊(unit731)
昭和天皇の戦争責任を問う!!天皇制反対!!






スポンサーサイト



細菌戦の系譜!!(本日短縮版)




イスラエルの地上侵攻反対!!

ガザ 素顔の日常

11月17日、ジュネーブの国連本部におけるパレスチナ国連大使のスピーチ



イスラエルはガザへの攻撃を直ちに中止すべきである
アピール WP7 No.158J
2023年11月4日
世界平和アピール七人委員会
大石芳野 小沼通二 池内了 池辺晋一郎 髙村薫 島薗進 酒井啓子
私たちは、イスラエルの非人道的な完全封鎖の下でパレスチナ人が住むガザに対しておこなわれているイスラエルの連日の空爆と地上からの攻撃によって、多数のパレスチナ人が殺され傷つけられていることに、深い悲しみとともに強い憤りを覚えている。イスラエルは、ハマスのテロ行為に対する自衛だと主張しているが、多数の子どもたちを含むパレスチナの人々を無差別に殺し傷つける行動を正当化することはできない。

元来、パレスチナの地には、宗教や出自が異なる多様な民族が共存していた。1948年にこの地にイスラエルが建国して以来、多くのパレスチナの人々が生活してきた土地から追い出され、基本的人権を無視された難民となった状態が75年も続いてきたことを忘れるべきではない。ガザ地区に生きるパレスチナ人たちは、狭い地域に閉じ込められ、厳しい検問や監視のもとに置かれ、度重なる攻撃によって苦しんできた。ガザが「天井のない監獄」と言われる状況にあることは、世界に広く知られている事実である。

今回、ガザの隔壁を越えて行われたハマスの攻撃に際しての民間人殺害や人質作戦は決して許されるものではない。しかし、その報復だというイスラエルのガザへの総攻撃が、子どもたちを含む多数のパレスチナ人に死を強要していることは明らかであり、人間として、決して正視できないジェノサイドに等しい。パレスチナ人もイスラエル人と同じ人間であり、パレスチナ人を非人間のように扱うことは許されない。

暴力に対して暴力をという報復の連鎖では、何らの解決にならないということは、人類の歴史を見れば明らかである。パレスチナ人にも、あらゆる迫害・殺戮から解放され、安全に暮らす人間としての権利がある。

私たちは、10月26日の国連緊急特別総会で採択された決議「民間人の保護と法的・人道的義務の遵守」を支持する。イスラエルとパレスチナ双方の当事者に、人類社会の多様性を認め、真の「人間同士」として、その尊厳を尊重し合い、武力に頼らないで相手と対話をすることを求める。それは当該地域の長期的な平和のために、大きな一歩を踏み出すことになる。

私たちはまた、日本政府を含む世界各国の政府がそのために積極的な支援を行い、貢献することを心から望んでいる。とりわけ平和憲法をもち、中東地域諸国と長年、友好関係を培ってきた日本政府は、多くの生命が失われ、多くの人々が日々苦しむ現在の当該地域の事態から目をそらすことなく、人道的な観点を尊びつつ平和のための支援に最善の努力を行うことを求めたい。

戦争は即時停戦を!!
核禁条約締約国会議に日本は参加すべき!!
戦争禁止条約はできないのだろうか??


●ニュース

ガザ南部に地上侵攻 イスラエル軍、住民に退避要求

「日本政府の責任で停止を」オスプレイ運用継続に市民団体が抗議

“核抑止論”を非難する政治宣言を採択 核兵器禁止条約 第2回締約国会議が閉幕「核兵器廃絶のために行動することは私たちの責任」長崎市長


日米軍事同盟は必要か?

【インタビュー詳細】明確に「飛行停止」求めない政府 沖縄国際大学 野添文彬准教授に聞く

安倍派10人以上が裏金化か…東京地検は自民数十人から聴取検討、応援検事を集め態勢拡充

【長崎】「唯一の戦争被爆国」言う資格なし 核禁条約締約国会議日本政府不参加に被爆者らが抗議

ハンセン病問題の啓発研修会 元患者の家族が講演

「沖縄を戦場にさせぬ」 1万人が軍拡化に反対訴え 県民大集会 玉城知事「声を上げ続ける」

二度と沖縄を戦場にしない 那覇市で大規模集会


ロシア軍撤退まで停戦せず ゼレンスキー大統領会見

ロシア スーパー「値札」でウクライナ侵攻批判した芸術家に懲役7年 強まる言論統制

ロシア元首相を「スパイ」指定 政権批判の野党カシヤノフ氏

ウクライナ戦争の停止、ロシア国民7割が支持 露世論調査

ウクライナ侵攻反対の元議員がロ大統領選立候補へ

プーチン氏批判バンドが動画公開 プッシー・ライオット

【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(12月4日の動き)

反核・反原発(原発0に)

核兵器禁止条約への参加求め大学生が署名集め 広島市

福島県議選、自民が2議席減 投票率は過去最低に


塩田康一鹿児島県知事の川内原発に対する基本的考え(「ようこそ知事室へ」より)
脱原発への対応
・3号機の増設は、凍結します。
・1号機・2号機の20年延長については、必要に応じて県民の意向を把握するため、県民投票を実施します。
・県の「原子力安全・避難計画防災専門委員会」の委員構成については、原子力政策に批判的な学識経験者も入っていただくよう見直します。

県民投票行われず 川内原発の県民投票条例制定案は県議会で否決



エホバ 性被害の大半は小学生以下

中国人慰霊祭に遺族参列、宮崎 旧鉱山で重労働、和解後初めて

宝塚歌劇団所属の女性死亡 「パワハラ否定のまま問題解決はあり得ない」遺族側が歌劇団側との交渉内容を公表 12月に再び面会へ

辺野古抗告訴訟 県の訴えを「不適法」と却下 玉城知事「地方公共団体の自主性や自立性を脅かしかねない」

鈴木エイト氏「細田氏は説明果たさぬまま」 旧統一教会巡る疑惑

処理水の安全確保を注視 気候変動対処で新基金 島しょ国

【最高裁が統一判断へ】旧優生保護法訴訟「憲法違反の判断に期待」<弁護団>

「財産隠しが目的」と怒りの声 旧統一教会の被害者ら

夢は「すべて奪われた」 ワクチン接種後に妻が死亡 「接種やめてほしい」と夫はデモに参加した【大石が聞く】 

岸田政権は「対話による解決を」 国内の憲法学者ら66人、辺野古代執行訴訟の取り下げを求めて緊急声明

イタイイタイ病の被害者団体 原因企業の神岡鉱業に52回目の立入調査 重金属の排水濃度の引き下げ求める

闘い続けた10年…80歳の原告団長が願う「すべての水俣病被害者救済に繋がる歴史的な判決」孫にも会えない苦しみを越えて

中国、2回目の汚染水放出にも繰り返し「反対」…ロンドン総会でも問題提起

「朝鮮学校の存在知って」 無償化求める裁判記録の上映会

[フォト]「汚染水放出やめろ」ソウル日本大使館前で市民団体が会見


地元漁師にも直接の連絡はなく…「福島原発処理水の海洋放出」は決定のプロセスに難あり?

福島第一原発2回目の処理水放出 漁見送りのナマコ 10月中に東電に補償求める考え示す

最高裁判決は「不合理」と声明 辺野古巡り、研究者100人超


「血も涙もない対応」 水俣病訴訟でチッソが控訴、原告から怒りの声

汚染水海洋放出 ロンドン条約・議定書締約国会議で議論か

処理水の海洋放出差し止めを 福島の住民ら151人、全国初の提訴 福島地裁






















三多摩平和交流会の感想

11、「無限の瞳」の映画とても感動しました。成城(高校)学園にある平和の像は見学に行ったことがありましたが、原水爆禁止運動の始まる前から高校生たちであった若者たちの運動があったことを初めて知りました。古い映画でも中身は新鮮。この映像をもっともっと広げて行くことができたらと思います。機会があったら映像を借りて上映会を実施したいです。又、大人たちがなかなか無関心のままいる中で高校生平和ゼミナールの若者たちが全国で頑張っている。本当に力強く思います。陰ながら応援していきたいと思っています。

(ビデオに〇、チラシ、70代以上)











集会のアンケートから

平頂山事件については、日本中国友好協会を通じて知りました。
 学校では、アジアの近現代史はなかなか教えられません。自分で興味を持って学んでいくしかない現状に歯がゆさを感じます。裁判の終了後も、こうしてこの歴史を人々に伝える活動をしてくださる人々に感謝します。
 私の娘は今4歳です。方さんが事件に合われた年齢です。曲さんのお話に自分の娘の姿が重なりました。もう少したったら、娘も連れてこのような学習会に参加できたらと思います。
 来日してくださった曲さんご夫妻に感謝します。いつかまた、どちらかの国で私の娘共々曲さんにお会いできたらと希望を持ちます。
 会場への案内に立ってくださっていた実行委員会の方々に助けられました。
 ありがとうございました。

(中国語)

我是通过日中友好协会而知道了平顶山事件的。
学校几乎讲授亚代史。要想了解,除了自己产生兴趣自发学习,别无他法。这样的现实让人十分无奈。我非常感谢你们诉讼结束后仍继续这样的方式世人了解所做的努力
 我的女儿今年岁,正好是方女士遭遇惨案的年曲先生的讲演使我在方女士的故事中看到了我女儿的影子。我希望今后能我的女儿一起来参加类似的讲演会
 我也要感谢曲先生和夫人来到日本。希望有一天能我的女儿一起中国或日本再次到他
同时感谢会议组织委员会在会场外为与会者提供指路等帮助
谢谢大家





















オンライン講演(ZOOM)

731部隊と大学」

お話:吉中丈志さん(京都大学医学部臨床教授

9月20日(水)









(講演概要)「731部隊と大学」

戦時中、731部隊で行われてきた残虐行為は、書籍、テレビ、新聞などのメディアを通じて、広く国民の知ることとなっています。

 果たして、当の大学の認識はどうでしょうか?

『731部隊と大学』(吉中丈志編)という本の中には、次のような一文があります。

「京都大学医学部創立百周年に際して発行された記念アルバム『近衛町無番地』(京都大学医学部創立100周年記念写真集編纂室、2004年)の中で、本庶佑氏(当時医学部長、その後ノーベル医学・生理学賞受賞)は、「残念なことに(中略)京都大学医学部と戦争との関わりについての掘り下げは誠に不十分である」として、731部隊に関する検証は残された課題だと示唆された。京都大学の歴史にはノーベル賞受賞といった光もあれば、同時に陰もある。中でも、京都大学医学部が731部隊に大きく関与した歴史は、負の遺産の最たるものであろう。・・・・・・」

今回のオンライン講演では、京大医学部臨床教授の吉中先生に、今の大学の731部隊に関する認識について語っていただきます。





昨年(2022年)4月2日に開かれた日本医学会記念事業では、「過去の過ちに学ぶ」で、731部隊のことが取り上げられた

731部隊で非人道的な人体実験があったことを述べている!!
(以下の動画、5分20秒過ぎ)

医療倫理・研究倫理の深化



●ビキニ被ばく船員訴訟意見陳述(2023年9月12日東京地裁)

令和3年(行ウ)第594号

原告増本美保外11名

被告全国健康保険協会

意見陳述書

                         2023年(令和5年) 912日

 

東京地方裁判所

民事第51部lA係御中

                     原告ら訴訟復代理人 弁護士 内藤雅義

 

第3 本件の被ばくとその問題点

被告の主張は、保険部報告をもとに、外部被ばく、内部被ばくを合わせても、最大0.92mSvであり、 lmSvにも達しないと主張します。

これをめぐる争点について述べます。

4  放射性微粒子による被ばく

 内部被ばくについては、原爆の入市者の広島大学のデータをもとに、原爆で巻き上げられた誘導放射化物質の粉塵(放射性微粒子)の影響を推定し、これを長崎大学、カザフスタンなどの専門家などと協力して、世界で初めて放射性微粒子の影響を示唆する動物実験結果に基づいた意見を出しました。

 その内容はICRPの評価では、100mSv程度の放射性マンガン微粒子の影響が、2000mSvの外部被曝線量よりも様々ないというものです。








●汚染水放出反対!!








資源エネルギー庁のホームページより





私の魚はあなたの魚




広島市教育委員会 被爆の実相の隠蔽!!

はだしのゲン 被爆描いた漫画、なぜ削除 広島市教委に抗議相次ぐ

「はだしのゲン」はなぜ削除されたのか



「第五福竜丸」の記述 平和教育の教材から削除へ 経緯をおさらい


原発推進、汚染水放出、アメリカと日本の関係??
日本の医学界も、原発推進、汚染水放出等の問題に、なぜ沈黙する。


福島第一原発元技術者 汚染水放出を早期中止すべき


「サンモニ」識者、処理水は「普通の原発と違う」他の放射性物質含有の可能性指摘→東電はデータ公開

[インタビュー]日本の市民が「汚染水放出中止」訴訟…「故意に災害招く」


東電、処理水海洋放出を開始へ 漁業者懸念、中国も反発

鳩山由紀夫氏「汚染水を処理水と呼び変えても同じ」政府の海洋放出に疑問


処理水放出差し止め求め、福島の住民らが国・東電を提訴へ 全国初

グリーンピースからのメールの一部より
汚染水放出に反対、再生可能エネルギーへの早期転換を求めて
8月22日、日本政府は、東京電力福島第一原発敷地内に貯留されている「ALPS処理汚染水」の海洋放出を気象や海象条件などに支障がなければ、今月の24日にも開始することを発表しました。
グリーンピース・ジャパンは、 2023年8月17日、汚染水の海洋放出に反対する署名36,334筆を経済産業省に、原子力発電所に反対する署名18,642筆を内閣府に提出しました。
 「放射能汚染水を海洋放出しないで」署名を経済産業省の担当者に提出しました。
日本政府および東京電力は、漁業関係者や住民、太平洋地域や近隣諸国の懸念を押し切って、放射性物質を含むALPS処理汚染水を海に放出する決断に踏み切りました。あらゆる問題を山積みにしたまま、数日のうちにも海洋放出が開始するかもしれないこの状況に、憤りを覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
グリーンピースは8月17日、54,976筆の署名を、国際環境NGO FoE Japanなどが主催する政府・東電との討論会の場などで政府に提出しました。また8月18日には、市民団体「これ以上海を汚すな!市民会議」が、首相官邸前にて行った汚染水の海洋放出に反対する要請行動に参加しました。

 8月18日の「これ以上海を汚すな!市民会議」主催の抗議集会 

放射性廃棄物の海洋放出は、福島第一原発の廃炉計画の失敗を明らかにしています。いったん海に流された放射性物質は決して回収できません。一方で、汚染水の発生を止める有効な手段はとられていないままです。放射性廃棄物を意図的に放出し、海を汚染するという選択は、日本の数十年にわたる原発政策が招いたものです。
署名提出、討論会でわかったこと
グリーンピースが政府に署名を提出した2023年8月17日、市民と政府および東京電力との討論会がありました(国際環境NGO FoE Japan主催)。経産省、原子力規制庁、東京電力から10名以上が出席し、市民側は放出に反対する福島県民、オンライン参加者も含め多くの参加がありました。
 8月17日の市民と政府・東京電力の討論会 © Ryohei Kataoka / Greenpeace
2015年、政府・東電は、「関係者の理解なしにいかなる処分も行わず、他核種除去設備で処理した水は発電所敷地内のタンクに貯留します」と文書で約束しています。討論会で「この約束は守られるのか」と問われた際には、はっきりと「守る」と回答していました。それにもかかわらず、海洋放出を推し進めようとする政府の不誠実な姿勢は、到底受け入れられるものではありません。
また、討論会では、グリーンピースはじめ、多くの研究者らが提案してきた陸上に保管する代替案について、ほとんど議論されていなかったことが改めて浮き彫りとなりました。東電は「モルタル固化処分案」については「ALPS小委員会においても検討が行われている」と回答しましたが、検討されたのは地下に埋設する別の方法についてであり、さらにそれも2行書いてあるだけで、会議資料にも議論の記録はありません。
処理費用と期間も大幅に膨れ上がっています。様々な処理方法が検討されていた2018年の時点で、海洋放出の費用は17〜34億円とされていましたが、現在の試算では1200億円となり、処理にかかる期間も52〜88ヶ月程度と書かれていましたが、現在は少なくとも30年以上と言われています。

海を汚染しない選択を求めます

福島第一原発の廃炉作業を進めるために「ALPS処理汚染水」の海洋放出は必要ありません。抜本的な解決策について、グリーンピースは元ゼネラル・エレクトリック社で東電福島第一原発などに勤務していた原子力コンサルタントの佐藤聡氏に委託し、2021年に具体的な提案を含むレポートを公表しています。
欧米で運用されているより高精度な多核種除去設備で限界まで放射性物質を取り除いた処理汚染水を、現行のタンクより堅牢な大型タンクに移し、さらに高度な除去技術を開発するのことが、現段階では最善の解決策であるとグリーンピースは考えます。

中国、大使呼び放出抗議 香港、10都県水産物禁止

日本の汚染水放出決定 韓国団体が撤回求め強く反発

大竹まこと、福島第一原発の処理水海洋放出に疑問

処理水放出、不安や怒り 茨城県内 漁業者ら風評被害懸念


国会で「汚染水流すな」海洋放出反対派140人、経産省と東電に要望(2023年8月18日)




横浜ノースドック 「米軍新部隊配備の中止を」 共産党市議団が申し入れ〈横浜市神奈川区〉

赤レンガ・みなとみらいに戦禍の危険が迫っている!?
横浜ノース・ドックにおける部隊の新編成による脅威とは(長谷川拓也弁護士)


●731部隊関連



「戦争の加害展」の感想

◆8月26日(土)講演会

32, 

1.関東大震災での虐殺の伏線として、植民地戦争(独立運動の弾圧)が明確に関係(直結)していることがよく分った

2. この事実は、私の全くしらない事実であり、驚がくした。と同時に自分の無知が恥ずかしい。

3. しかし、日本の学校で全くふれない 日本の教育に大問題がある

4. 歴史家も劣化しつつあるとのお話に恐れを感じる

5. 今まで色々な講演をきいてきたが、今までで一番新発見があるものだったし一番分りやすい講演だった。















































「戦争の加害パネル展」in横浜2023

長野県飯田市で起こっている731問題





731前隊員見證人體實驗 控訴前日軍罪行-鳳凰秀


旧日本軍「731部隊」職員表など公式文書見つかる


長大なトンネルに解剖室…旧日本軍「731部隊」最大規模の“地下実験場”内部が明らかに




●日本が戦時中に使用して、中国に棄ててきた毒ガス兵器。
処分できない砒素は、ドイツへ?
その遺棄化学兵器の処理が化学兵器禁止条約が発効した1997年から26年経ってもまだ終了していない。本当に内閣府の計画通り、今までに発見されている遺棄化学兵器は、2027年までに処理が完了するのであろうか?


中華人民共和国において日本が遺棄した化学兵器の2022年より後の廃棄計画
                              内閣府                     

1 移動式廃棄処理設備を使用した遺棄化学兵器の廃棄

 

 日本国政府は中華人民共和国内にの保管庫に保管され2022年12月31日現在で既にOPCWに申告された遺棄化学兵器ハルバに埋設され又は保管されているもの及びハルバ嶺周辺の保管庫に保管されているものを除く。)について2027年中に廃棄を完了する予定である中華人民共和国政府は適切な協力を行う 


                      


中国における遺棄化学兵器処理事業について
2023年7月
内閣府    遺棄化学兵器処理担当室

回収数 98293発
処理数 65894発    ※中国に遺棄してきた毒ガス弾はこんな数ではないと思うが?
(2023年3月現在)



日本政府は遺棄した毒ガス弾の被害者に対して何の補償もしていない!!







●核実験・原発事故・戦争で世界の環境は壊れかけている!!

国連のグテーレス事務総長「地球沸騰化」発言の全文

11月なのに…福岡市27.6℃ 県内3日連続「夏日」 葉物野菜は育たず、夏野菜が育つ“異常気象”

「今年の夏の暑さは本当に“異常”だった」...国内外の機関が「観測史上最も暑かった夏」と発表、「いま世界で起きている『地球沸騰化』の予兆」がヤバすぎる


●放射能と人類は共存できない!!

・日本は生物兵器禁止条約に、1972年4月10日(署名開放日)に署名,1982年6月8日に批准した。
・日本は化学兵器禁止条約に、1993年1月に署名し、1995年9月に批准した。
・核兵器禁止条約が、2021年1月22日に発効したが、日本は不参加。オブザーバー参加もしていない!!

●防衛費増額反対!!

日本の防衛白書に中国「強烈な不満と断固とした反対」


防衛費「5年で43兆円」、岸田首相指示 23年度から

慎重な公明に配慮で結論持ち越し 防衛装備移転

 
 




>
             



看護師らが患者を…「滝山病院 暴行事件」



●防衛省は、『衛生学校記事』・『化学学校記事』を公開していない!!日本の自衛隊は、何をやっているのか、国民に情報を公開すべきである!!
※なぜ、防衛省は、『化学学校記事』公開できないのか?
1966年第21回国連総会において化学兵器及び生物兵器の使用を非難する決議が採択され、1969年にはベトナム戦争での枯れ葉剤使用の被害の深刻さから、ウ・タント国連事務総長が、「化学・細菌兵器とその使用の影響」と題する報告書を提出したことを契機として、国連などの場で化学兵器の禁止が活発に議論されることとなった。(ウ・タント国連事務総長が「化学・細菌(生物)兵器とその使用の影響」と題する報告書を提出するのは、1969年7月2日)
 その世界の潮流の中で、日本でも、国会で毒ガスのことが取り上げられ、また、返還前の沖縄(1969年7月)で米軍の毒ガス漏出事故が起きる。
 日本政府は、国連の動きに反応して、1925年に作成され、1928年に発効したジュネーブ議定書(窒息性ガス、毒性ガス又はこれらに類するガス及び細菌学的手段の戦争における使用の禁止に関する議定書)を1970年5月に批准する。

 一方自衛隊は、戦後アメリカからのデータに基づき、サリンの合成に1964年に成功し、1973年には最新のBZガスの合成に成功している。

 このジュネーブ議定書を日本が批准したことが、「化学学校記事」の存在が、国際社会では認められないものであると判断して、「化学学校史」に記載しなくしたのではないか。また「化学学校記事」を隠すことになったのではないかと思う。


米 バイデン大統領 “保有する化学兵器 すべて廃棄完了” 発表


日本の化学兵器は
どうなっているのか??

(追伸)1995年に起きた地下鉄サリン事件では、サリンの製造に信者の自衛隊員が加わったとか化学学校の情報が流出したのではないかと言われている。
 そういう情報を、世間に知らせないため、オウム真理教の死刑囚を刑を執行したのではないか。死刑執行前夜の写真


大炎上「赤坂自民亭」は何が問題だったか

●旧統一教会の問題


韓鶴子総裁「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」

安倍晋三 演説 | 統一教会





原発推進反対!!

高浜原発1号機 7月28日にも再稼働へ 運転開始40年超で2例目

次世代原発、三菱重工が統括へ…高温ガス炉・高速炉開発を主導


軍拡反対!!


広島市民のG7反対デモ5.20


広島市民のG7反対デモ5.21


広島市民のG7反対デモ5.21続


被爆者インタビュー


高校生「原爆の絵」


【速報】女川原発2号機 再稼働差し止め認めず 仙台地裁


リニア新幹線建設反対

リニア論考:私たちはなぜリニア新幹線に反対しているのか?

リニアモーターカーの稼働には原発3~5基分の電力が必要


映画『ヒロシマへの誓い サーロー節子とともに』予告編




秋葉前広島市長へのインタビュー


核なき世界へ








上田紘治さん


●帝銀事件
2015年に遺族が第20次再審請求をしている!!
平沢貞通画伯が米寿を迎える頃に獄中で描いたとみられるテンペラ画




















5月13日東京新聞

帝銀事件


帝銀事件の現場を歩く


帝銀事件の真相





松本清張と帝銀事件第2部



映画会の感想

2、関東大震災時の朝鮮人虐殺について、まだまだ知らないことがあることを痛感しました。そして現代の日本社会で、この問題を再認識して深く掘り下げることが必要だと感じました。監督のお話を聞き、自分も勉強をし直してみようと思いました。(60代、横浜市内、友人)



記憶の継承を進める神奈川の会


東大震災後、殺害の朝鮮人慰霊 鐘楼補修費募る 千葉県八千代の寺

リーフレット








    




歴史に誠実に向き合い、国家の責任を問い、再発を許さない共生社会への第1歩を!






ビキニデーin高知 2023



ビキニデーin高知









ビキニ被災者支援ニュース









下本節子さんのメッセージ



太平洋での核実験で被害を受けた日本人漁民の証言




















広島・長崎の原爆

映画「ひろしま」

放射能汚染の恐ろしさ

核被災に苦しむウイグルの人々

放射線を浴びたX年後

原発推進反対!!
こんなに地震が多発する国に原発はいらない!!

地震が相次ぐ5月 ここ1週間で震度5弱が2回 地震発生時の行動確認を


仏が原子炉開発など原子力連携で合意 高速炉に3年で460億円

超党派の議員連盟メンバー87人 そろって靖国神社に参拝









原発の怖さを考えよう!!















多摩労務管理事務所への裁判闘争
3月29日、多摩労務管理事務所への裁判闘争が原告の主張が全て認められたかたちで、完全勝訴判決を勝ち取りました。

詳細は、追ってご報告致します。

これまで私達の裁判闘争をさまざまな形で支えて下さった皆様にまず感謝を申し上げます。

(以上Union No.6 からのメール)

東京高裁で次回判決!!

次回は、2024年2月29日(木)15時~717号法廷です。



「声上げたら解雇」は許せない!〜「多摩労務管理事務所」に仮処分守れと申し入れ

【今日でちょうど60年、独占告白】被差別部落出身の青年が「殺人犯」として不当逮捕された…「命の恩人」は三鷹事件で逮捕された男だった


2023 4 1狭山事件:石川一雄さんを訪ねて


731部隊の実態をきちんと伝えよう!!

長大なトンネルに解剖室…旧日本軍「731部隊」最大規模の“地下実験場”内部が明らかに

英紙報道(共同通信の竹内大志記者による



























信濃毎日新聞5月29日

























中日新聞5月29日


教育委員会が提案した案第2弾!!(細菌戦の解説欠如、証言パネルを展示せよ!!)


















資料



















飯田市の資料収集委員の方が作られたパネル






旧陸軍の特殊部隊「731部隊」の一部展示を見送る…市教委「事実関係確認されず」


731部隊で行われていたこと


大分地裁 “永久保存”裁判記録「保存期間の満了」理由に廃

遺棄化学兵器処理事業情報公開裁判






遺棄毒ガス兵器処理事業の文書を公開せよ!!





















「証言 石井四郎」~語られた人物像~


731部隊論文 「検証を求める会」設立 京大の責任を問う
京大「人体実験とする根拠なし」 731部隊論文 本調査はしない方針

学者・研究者の歴史認識・軍事研究を問う!!

コロナワクチン接種 遺族団体“健康被害の救済認定速やかに”

新型コロナウイルスのワクチンを接種したあとに亡くなった人の遺族でつくる団体が、厚生労働省で会見し、予防接種法に基づいた健康被害の救済制度の認定を、速やかに進めることなどを国に求めました。

新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐっては、副反応で健康被害が出たり死亡したりした場合、予防接種法上の救済制度の対象となり、接種との因果関係が否定できないと国が認定した人には、医療費や死亡一時金などが支給されます。

9日の会見には、おととし10月に、当時36歳の夫が2回目を接種した3日後に亡くなり、先月、救済申請が認められた須田睦子さんらが出席しました。

この中で須田さんは「夫が亡くなってから、当時、おなかの中にいた娘と上の子3人を育てていけるのか、不安の中で毎日を過ごしていました。接種の中止が一番の思いですが、せめて同じ不安を抱えている多くのご遺族の迅速な救済を望みます」と訴えました。

このあと団体は、救済制度の認定を速やかに幅広く進めることや、ワクチン接種後の突然死などについて、国が研究を進めることなどを求める要望書を、厚生労働省に提出しました。

救済制度には、先月10日時点で6219件の申請があり、死亡30件を含む1622件が認定されていて、厚生労働省は「審査の回数を増やしており、できるだけ迅速に対応していきたい」とコメントしています。

コロナワクチン8.8億回分、国の確保量「根拠不十分」 会計検査院




731部隊展


日本の機密文書管理はきちんと行われてりるのだろうか?隠蔽されている??機密文書も時間が経過したら、きちんと公開すべきだ!!日本にも積極的な情報開示を求めます!!
【バイデン大統領】自宅から別の機密文書見つかる


 







新型コロナも鳥インフルも生物兵器か??世界のBSL4施設は何を研究しているのか??

 


















鳥インフルでの殺処分は適切なのだろうか??


高市氏 放送法めぐる行政文書“自身関係はねつ造 辞職考えず” 




ブックレット 500円
NPO中帰連平和記念館内
「供述書を読む会」
Tel・Fax 049-236-4711
Email:npo-kinenkan@nifty.com



価格 ¥3,960



放射能の影響を考えよう!!
パネル展「731部隊・原爆・ビキニ」展


731・原爆・ビキニ





12且26日(月)

8、731部隊も原爆、ビキニも小学生の時に学びました。人間は戦争時(有事下)に於いて、全くコントロールが効かないものになるんだ。加害者であり被害者になる。そして1度始まると終らない。本当の意味での終戦が来ることはないのだ、と思った事を思い出しました。中国やロシアの731に被害者の方々、原爆にあった方々、沖縄の方々、他の日本人の犠牲になったと思いました。未だに差別する“人達”「は何を考えているのだろう?と思って苦しいです。でも過去は変えられないので、今後、戦争を始めない様にしなければならないと思います。今現在が“戦前”にならない様に、今の日本政府は危ないです。(51歳以上、市内、チラシ)





多喜二文学の世界への広がり







大元帥・現人神・昭和天皇と皇族の戦争責任を問う。
日本は戦争を起こしたことを全く謝罪しなくていいのだろか??
今年は平頂山事件から91年!!









南京大虐殺





重慶爆撃






731部隊








第9条【戦争の放棄、戦力及び交戦権の否認】

①、日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

②.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

RENUNCIATION OF WAR Article 9.





Aspiring sincerely to an international peace based on justice and order, the Japanese people forever renounce war as a sovereign right of the nation
and the threat or use of force as means of settling international disputes.

In order to accomplish the aim of 
the preceding paragraph, land, sea, and air forces, as well as other war potential, will never be maintained.
The right of belligerency of the state will not be recognized.


IMAGINE9

解説

9条をつかって、

戦争のない世界をつくる。

あなたにできること

5.憲法を読んでみよう

 憲法ってそもそも何だろう?―憲法を変えるべきかを議論する前に、まず日本の憲法に何が書いてあるかを知ろう。9条はもちろん、前文もしっかりと読もう。ほかにも男女平等や健康に生活する権利など、人びとの権利に関する大事な定めがたくさんある。ほかの国の憲法も調べ比べてみよう。


【そもそも解説】防衛装備移転三原則の見直し 今なぜ武器輸出拡大?


『鹿屋(かのや)航空基地  史料館』(鹿児島県鹿屋市)について

~ご理解していただきたいことを文章にしました~

2022年7月17日記鶴ヶ岡裕一(都内在住) 

佐々木八郎さん
1922年生
1942年東京大学経済学部入学
1943年学徒出陣にて横須賀の武山海兵団入団
1945年4月14日   沖縄海上で昭和特攻隊員として戦死。22歳。
(7月29日の日記より~「軽井沢に見たような富豪の生活、近時見聞きする軍人の時を得顔の振舞、官吏、資本家の実情を見るにつけ、我々は胸の煮えくりかえるのを覚える」。エッセイ『愛と戦と死-宮沢賢治作「烏の北斗七星」に関連して-』より~「憎まないでいいものを憎みたくない、そんな気持ちなのだ。 正直な所、 軍の指導者たちの言う事は単なる民衆扇動のための空念仏としか響かないのだ。そして正しいものには常に味方をしたい。そして不正なもの、心驕れるものに対しては、敵味方の別なく憎みたい。好悪愛憎、すべて僕にとっては純粋に人間的なものであって、国籍の異なるというだけで人を愛し、憎むことは出来ない。・・」   『きけわだつみのこえ』より

【第2部 質疑応答】PTSDの日本兵と家族の思いと願い・大阪証言集会





『PTSDの日本兵と家族の思いと願い大阪証言集会・6月25日』の参加者感想文
2023.6.25


22、圧倒されました。貴重な企画をありがとうございました。特にご家族の方、お話しいただいてありがとうございました。

細菌戦の系譜!!(本日短縮版)

ガザ南部に近く侵攻か イスラエル首相「勝利には地上作戦が必要」


イスラエル/被占領パレスチナ地域/パレスチナ:パレスチナ人被拘禁者に対する拷問 拘束急増の中で

日本に「化石賞」4回連続、国際環境NGO「脱炭素見せかけているだけ」


イスラエルの地上侵攻反対!!

ガザ 素顔の日常

11月17日、ジュネーブの国連本部におけるパレスチナ国連大使のスピーチ



イスラエルはガザへの攻撃を直ちに中止すべきである
アピール WP7 No.158J
2023年11月4日
世界平和アピール七人委員会
大石芳野 小沼通二 池内了 池辺晋一郎 髙村薫 島薗進 酒井啓子
私たちは、イスラエルの非人道的な完全封鎖の下でパレスチナ人が住むガザに対しておこなわれているイスラエルの連日の空爆と地上からの攻撃によって、多数のパレスチナ人が殺され傷つけられていることに、深い悲しみとともに強い憤りを覚えている。イスラエルは、ハマスのテロ行為に対する自衛だと主張しているが、多数の子どもたちを含むパレスチナの人々を無差別に殺し傷つける行動を正当化することはできない。

元来、パレスチナの地には、宗教や出自が異なる多様な民族が共存していた。1948年にこの地にイスラエルが建国して以来、多くのパレスチナの人々が生活してきた土地から追い出され、基本的人権を無視された難民となった状態が75年も続いてきたことを忘れるべきではない。ガザ地区に生きるパレスチナ人たちは、狭い地域に閉じ込められ、厳しい検問や監視のもとに置かれ、度重なる攻撃によって苦しんできた。ガザが「天井のない監獄」と言われる状況にあることは、世界に広く知られている事実である。

今回、ガザの隔壁を越えて行われたハマスの攻撃に際しての民間人殺害や人質作戦は決して許されるものではない。しかし、その報復だというイスラエルのガザへの総攻撃が、子どもたちを含む多数のパレスチナ人に死を強要していることは明らかであり、人間として、決して正視できないジェノサイドに等しい。パレスチナ人もイスラエル人と同じ人間であり、パレスチナ人を非人間のように扱うことは許されない。

暴力に対して暴力をという報復の連鎖では、何らの解決にならないということは、人類の歴史を見れば明らかである。パレスチナ人にも、あらゆる迫害・殺戮から解放され、安全に暮らす人間としての権利がある。

私たちは、10月26日の国連緊急特別総会で採択された決議「民間人の保護と法的・人道的義務の遵守」を支持する。イスラエルとパレスチナ双方の当事者に、人類社会の多様性を認め、真の「人間同士」として、その尊厳を尊重し合い、武力に頼らないで相手と対話をすることを求める。それは当該地域の長期的な平和のために、大きな一歩を踏み出すことになる。

私たちはまた、日本政府を含む世界各国の政府がそのために積極的な支援を行い、貢献することを心から望んでいる。とりわけ平和憲法をもち、中東地域諸国と長年、友好関係を培ってきた日本政府は、多くの生命が失われ、多くの人々が日々苦しむ現在の当該地域の事態から目をそらすことなく、人道的な観点を尊びつつ平和のための支援に最善の努力を行うことを求めたい。

戦争は即時停戦を!!
核禁条約締約国会議に日本は参加すべき!!
戦争禁止条約はできないのだろうか??


●ニュース

「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言




日米軍事同盟は必要か?

【インタビュー詳細】明確に「飛行停止」求めない政府 沖縄国際大学 野添文彬准教授に聞く

安倍派10人以上が裏金化か…東京地検は自民数十人から聴取検討、応援検事を集め態勢拡充

【長崎】「唯一の戦争被爆国」言う資格なし 核禁条約締約国会議日本政府不参加に被爆者らが抗議

ハンセン病問題の啓発研修会 元患者の家族が講演

「沖縄を戦場にさせぬ」 1万人が軍拡化に反対訴え 県民大集会 玉城知事「声を上げ続ける」

二度と沖縄を戦場にしない 那覇市で大規模集会


ロシア軍撤退まで停戦せず ゼレンスキー大統領会見

ロシア スーパー「値札」でウクライナ侵攻批判した芸術家に懲役7年 強まる言論統制

ロシア元首相を「スパイ」指定 政権批判の野党カシヤノフ氏

ウクライナ戦争の停止、ロシア国民7割が支持 露世論調査

ウクライナ侵攻反対の元議員がロ大統領選立候補へ

プーチン氏批判バンドが動画公開 プッシー・ライオット

【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(12月2日の動き)

反核・反原発

核兵器禁止条約への参加求め大学生が署名集め 広島市

福島県議選、自民が2議席減 投票率は過去最低に


塩田康一鹿児島県知事の川内原発に対する基本的考え(「ようこそ知事室へ」より)
脱原発への対応
・3号機の増設は、凍結します。
・1号機・2号機の20年延長については、必要に応じて県民の意向を把握するため、県民投票を実施します。
・県の「原子力安全・避難計画防災専門委員会」の委員構成については、原子力政策に批判的な学識経験者も入っていただくよう見直します。

県民投票行われず 川内原発の県民投票条例制定案は県議会で否決



エホバ 性被害の大半は小学生以下

中国人慰霊祭に遺族参列、宮崎 旧鉱山で重労働、和解後初めて

宝塚歌劇団所属の女性死亡 「パワハラ否定のまま問題解決はあり得ない」遺族側が歌劇団側との交渉内容を公表 12月に再び面会へ

辺野古抗告訴訟 県の訴えを「不適法」と却下 玉城知事「地方公共団体の自主性や自立性を脅かしかねない」

入管収容中に死亡、人権救済要請 イタリア男性の支援者ら

鈴木エイト氏「細田氏は説明果たさぬまま」 旧統一教会巡る疑惑

処理水の安全確保を注視 気候変動対処で新基金 島しょ国

【最高裁が統一判断へ】旧優生保護法訴訟「憲法違反の判断に期待」<弁護団>

「財産隠しが目的」と怒りの声 旧統一教会の被害者ら

江東区長選で買収か、区議ら「柿沢氏から現金を受け取った」と説明…特捜部は木村氏を聴取